雲 地上レーザスキャナTLS

地上レーザスキャナTLS

雲 雲

目に見える全てをデータ化する

データ化する

レーザを使用することで計測が難しい崖や人が立ち入れない危険区域場所でも計測が可能になります。
トータルステーション機能を備えているので現地で座標取得も可能、当社所有4台を同時に活用することで効率的な作業、高精度な点群計測が可能です。

地上レーザスキャナ

弊社が導入した地上レーザスキャナは単一のレーザ光線から高速で回転するプリズムを経由することで一度に大量の点をスキャンすることが出来ます。トータルステーション機能も有する最新の測量機です。
3次元計測でより高い精度を必要とする場面で威力を発揮します。

MACHINE SPECIFICATIONS

TrimbleSX10/12

TrimbleX7

BLK360G2

機器名称
基本情報
スキャニング方式
望遠鏡内の回転プリズムを使ったバンドスキャニング
距離方式
Trimble Lightning Technologyによるウルトラハイスピードタイムオブフライト方式
スキャンスピード
26,600点/秒
解像度@50m
6.25-50mm
スキャニング範囲
コダックグレーカード
(反射率18%)
0.9-350m
コダックホワイトカード
(反射率90%)
0.9-600m
距離ノイズ
距離50m,反射率18-90%
1.5mm
距離120m,反射率18-90%
1.5mm
距離200m,反射率18-90%
1.5mm
スキャニング精度
(3次元位置精度)
2.5mm
視野
水平360°× 鉛直300°
スキャン時間
フルドームスキャン
(水平360° × 鉛直300°)
密度:1mrad,解像度:50㎜@50m
12分
精密標準スキャン
(水平90° × 鉛直45°)
密度:0.5mrad,解像度:25㎜@50m
6分
一般
レーザークラス
レーザークラス1
(IEC規格 EN60825-1に準拠)
レーザー波長
1,550nm、不可視レーザー
スキャン範囲
水平360°× 鉛直282°
スキャン時間
2分34秒(写真撮影含む)
1分34秒(写真撮影含まない)
スキャンスピード
最大500,000点/秒
精度
測距方式
高速デジタルTOF方式
距離ノイズ
<3mm@60m(アルベド80%)
計測距離
0.6m~80m
高感度モード
(High Sensitivity Mode)
アスファルトなどの黒色の対象物や、ステンレスなどの高反射面のスキャニングに対応
機器校正
自動キャリブレーションにより稼働時は常時校正
測距精度
2mm
測角精度
21″
3D点群精度
2.4mm @ 10m
3.5mm @ 20m
6.0mm @ 40m
機器名称
LEICA BLK360 G2
一般
寸法
高さ:155mm  直径:80mm
重量
0.75kg
パフォーマンス
データ収集
20秒未満でフルドームスキャン(50mm@10m)と球面LDR画像を取得(自動チルト計測ON)
3D点精度
4mm@10m
画像処理モード
カメラシステム
1300万画素、4つのカメラシステムで10400万画素の生データを取得し、360°×270°の球面画像を生成
撮影時間
あらゆる光条件下で完全な球面LDR画像を8秒未満5分割のHDR画像を20秒未満で撮影可能
画像処理モード
自動露出LDR、5ブラケットHDR、オフ-スキャンのみ
スキャニングシステム
レーザースキャニングシステム
WFD技術により強化された高速タイムオブフライト方式
レーザークラス
1(IEC60825-1:2014に準拠)
レーザー波長
830nm
スキャン範囲
水平360°/ 鉛直270°
範囲
0.5m~45m
スキャンスピード
最大680,000点/秒
測定モード
選択可能な4つのスキャン密度設定(6/12/25/50㎜@10m)
レーザー測量する侍イラスト

PRACTICAL EXAMPLES

平面図作成

消波ブロック
消波ブロック

トンネル等管路の
断面図作成

消波ブロック
消波ブロック

出来形土量算出

消波ブロック
消波ブロック

施設内部

消波ブロック
消波ブロック